お問い合わせ

Recruit

経験やスキルや問いません。共に楽しく仕事することができる仲間を募集しています。 経験やスキルや問いません。共に楽しく仕事することができる仲間を募集しています。

経験やスキルは問いません。
共に楽しく仕事することができる
仲間を募集しています。

プランテクノは、建築設備の積算と設計を代行しており、
その中でも主に電気設備関連のご依頼に対応しています。
今後も高まり続ける需要に対応すべく、建築設備技術者を募集します。

Keyword楽しむ

高品質かつスピーディーな設計・積算サービスを安定的に提供するためには、
パフォーマンスを最大限に出し続けることができる職場環境が必要と考えています。
社員一人ひとりが配慮し合うという気持ちが大切なことは言うまでもありませんが、
それ以前に、誰か一人が不満を溜め込むことがないよう、そして社員が仕事を楽しむことができる職場環境の整備に努めています。

文系の未経験者が大多数。
想像力豊かで、根気強い方であれば誰でも活躍できる仕事。

建築設備技術者の業務は、設備設計と積算の2つに大別することができます。設計は主に照明、コンセント、通信機器などレイアウトや、電気容量の計算、配線ルートの計画を行う仕事で、積算は電気設備工事に必要な資材の数量と費用を計算する仕事です。丁寧に指導するため文系の方でも問題ありませんが、数字や図面に触れてきた理系の方は存分に力を発揮できると思います。

ただし、高校や大学で学ぶ理系の知識よりも、大切なのは図面からどのような立体物になるか想像する力や、分からないことに直面した時に根気強く調べることができる力です。設計・積算という業務の性質上、細かな作業を行うことが苦にならない方が活躍しやすい仕事ですので、文理を問わずご応募をお待ちしています。

  • まだ見ぬ建物に携われるワクワク感
  • お客様に貢献できた達成感
  • みんなで協力する一体感

こんなことに喜びを
見出せる方を歓迎します!

そもそもどんな仕事?

建築設備の設計・積算業務は、建築会社に勤めていない限り多くの方が初めて触れる仕事です。そこで、公共設備や商業施設の照明や情報通信などに携わる建築設備技術者の仕事をご紹介します。

  • 建築設備技術者「電気設備設計」
  • 建築設備技術者「電気設備積算」
  • 建築設備技術者「機械設備設計」
  • 建築設備技術者「機械設備積算」

Culture & Environment

研修・講習 研修・講習

1研修・講習

ニッチな仕事だからこそ、
充実した学びを。

プランテクノは、設計・積算業務の知識や経験がなくても活躍することができるよう、様々なサポート体制を整えています。

研修 研修

研修

入社後は、4〜5名で構成されるチームのアシスタントとして実務に携わります。先輩全員でフォローする体制を整えているため、どんなに些細な疑問でも遠慮なく質問できます。
また、マニュアルはもちろん、設計・積算に関わる専門資料が豊富に揃っているため、自分なりに目標を定めて更なる高みを目指すことができます。

社内講習会 社内講習会

社内講習会

社内講習会を不定期で実施し、電気設備の設計・積算に関する知識とスキルの向上をサポートしています。社内で出た疑問や曖昧な部分を解消したり、新たな技術を学んだりと、社員全員でスキルアップを目指します。

外部研修 外部研修

外部研修

必要に応じ、電気設備関係の展示会やセミナー、工場見学に参加する機会を設けています。実際の設備に触れることで知見を広げ、仕事の解像度を向上することができます。
その他、ビジネススキル向上のためのマナー講習などへの参加もサポートしています。

ワークライフバランス ワークライフバランス

2ワークライフバランス

私生活を大切にし、
無理なく働けるように。

業界の性質上、12〜3月は設計・積算の依頼が集中するため業務量が増えてしまいがちですが、すべての社員に私生活を大切にしてもらいたいという想いからワークライフバランスを整えるための取り組みを実施しています。

年間休日123日

業界の中では休日が多く、年間休日は123日です。

  • 年末年始休暇:毎年1/5まで
  • 夏季休暇:年次計画有休利用で
    3日間
  • 創立記念日休暇

有休消化を推奨

チームで協力して仕事を行うため休みが取りやすく、会社として長期休暇の取得を推奨しています。そのため、有休消化率は創業時から毎年80~90%を実現しており、ゆくゆくは100%となるような取り組みや体制整備に注力しています。

時短勤務の実施

産休・育休制度を設けていることはもちろん、育児や介護などの事情を考慮して時短勤務を採用しています。例えば、子どもの夏休み期間は出社時間を調整することも可能で、社員一人ひとりの状況に合わせて柔軟に対応しています。

職場環境 職場環境

3職場環境

職場をストレスなく
楽しめる場に。

勤務時間にストレスを溜めず、始業前や終業後、休憩時間にも楽しめる職場を作るため、業務用の設備を整えるだけでなくトレーニングジムやゲーム機などを設置しています。

業務用の設備

「パソコンの動作が重い」「腱鞘炎になりそう」といった身体的な負担軽減や、設備におけるイライラや不便を解消するために、ハイスペックなパソコンやキーボード、マウス、ソフトを会社で準備しています。

ゲーム機

電子黒板を導入した打ち合わせスペースには、Nintendo SwitchやPlaystationなどのゲーム機を設置しており、休憩時間などに遊ぶことができます。

トレーニングジム

社内には社員がいつでも利用することができるトレーニングジムを設けています。設計や積算という仕事は、どうしてもパソコンに向かう時間が多くなりがちなため、多くの社員が勤務中の息抜きとして毎週20〜30分間ほど利用しています。パワーラックやルームランナー、ダンベル、ヨガマットなどを自由に使用することができます。

トレーニングジム トレーニングジム
  • 主に女性社員が自主的に行っている朝活のヨガ教室
  • デスクワークで痛めがちな身体のケアにも最適!
イベント・交流 イベント・交流

4イベント・交流

社員が心から
楽しめる会を目指して。

社員旅行や忘年会などのイベントを形式的に実施するのではなく、社員が心から楽しいと思えるような会を目指して費用を惜しまず企画しており、イベント当日は仕事のことを忘れて社員全員で盛大に楽しみます。

社内イベント

「休日はプライベートを満喫してほしい」という考えから、バーベキューや社員旅行などのイベントは、すべて勤務日に実施しています。ある社員旅行では、木曜日に出発して金曜日の昼に解散し、土日はそのまま旅行先でプライベートで楽しんだ社員もいました。

ある年の社員旅行は有馬温泉・姫路城 ある年の社員旅行は有馬温泉・姫路城

ある年の
社員旅行は
有馬温泉・姫路城

忘年会は豪勢に楽しみます 忘年会は豪勢に楽しみます

忘年会は
豪勢に楽しみます

ランチ・飲み会

ランチや飲み会を強制的に実施することはありません。社員同士の交流費を支給し、各々で自由に楽しんでいます。

選ばれる理由 選ばれる理由

Interview

「仕事のやりがいは?」「未経験でも本当に大丈夫?」
「キャリアアップのイメージは?」など、
プランテクノで働く先輩たちに赤裸々に語ってもらいました!

Job Description

雇用形態 正社員(試用期間なし)
業務内容 公共施設・商業施設など様々な建物の電気設備の設計・積算、機械設備の設計・積算
勤務地 名古屋市名東区上社2-168 ステーションビル2F
(上社駅から徒歩2分)
給与

電気設備積算・電気設備設計

月給215,000円

中途採用の場合、経験やスキルなどを考慮して決定します。

機械設備積算・機械設備設計

中途・経験者のみ採用しており、
経験やスキルなどを考慮して決定します。

諸手当
  • 通勤手当
  • 住宅手当(条件あり)
  • 資格手当
査定 年2回(4月・10月)
賞与 年2回(6月・12月)
勤務時間

9:30~18:30(実働8時間/1日)

繁忙期(12〜3月)は約20〜30時間/月の残業があり、
それ以外は基本的に残業はありません。

休日・休暇
  • 完全週休2日制(土曜日・日曜日)
  • 祝日
  • 創立記念日
  • 夏季休暇(年次計画有休を利用)
  • 年末年始
  • 有給休暇(入社半年後に付与)
  • 特別休暇(慶弔休暇など)
  • 入社時特別休暇制度 ほか

年間休日は123日前後です。

休日出勤の場合は振替休日で対応します。

待遇・福利厚生・社内制度
  • 社会保険完備
  • 確定拠出年金あり
  • 退職金制度あり
  • 資格手当あり
  • 資格取得支援あり
  • ウォーターサーバー設置
  • コーヒーメーカー設置
  • 社内行事あり(社員旅行やBBQ、忘年会など)
  • 社内トレーニングジム完備

Entry

新卒の方や転職を検討している方、採用に関するご質問がある方は、
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

Tel052-799-6720 担当者:城(たち)

Contact

建築設備の設計や積算のご相談、
採用のご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。